勉強も貯金も、まずは目標を立てることが大事!
【勉強法】の本を読むマラソン、今日の進捗:7冊目のまとめ中。今回は今までよりもっと早くまとめられないかな〜と試行錯誤中。
昨日、予定通りCSSの入門書げっと!書店での効果的な本の選び方 & 入門書の買い方 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】にあった「入門書は3冊買え」にならって、3冊選ぼうと思ったけれど、とりあえず1冊だけ買いました。
☆お知らせ☆
子育ての本を読む専門のブログを始めました。
子育ての本をたくさん読む!ブログ
スポンサーリンク
昨日の親子で取り組んだ英語教材は300種以上。小6でTOEICスコア940。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】の続き。この教材アドバイザーさんがススメる英語学習法について。
英語学習を始めるに当たり、まず大切なのは目標を立てること。長い期間がかかる目標を定めるより、まずは「1ヶ月後に問題集を1冊終わらせる」「3ヶ月以内にTOEICテストの点数を100点アップさせる」など、比較的短時間で達成できそうな目標を定めるのがポイントです。
ビジネスEJ 2015 (ENGLISH JOURNAL 2015年2月号増刊)より引用
また出た!「勉強はまず目標を立てることが大事」ってやつ!過去記事でもよく出てきましたね。
ゴールから発想する勉強法。資格合格をつかみ取る為にやること10項目。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】とか具体的なゴールを設けることで、学習効果が格段に上がる - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】とか。
目標を立てると何故いいのか?それは、「範囲を限定することができるため」なんじゃないかな?範囲を限定するとやる気が出てくるという話は、「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】で知りました。
そういえば、お金を貯める時もまず目標を立てるのが大事でしたね。⇒【デジタル家計簿、節約テク、家計管理の基礎etc】「お金と節約」について初めて本気で勉強する【2冊目①】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】では、まず年間目標を立てて、次に月間目標、そして週の予算を...という風に設定してました。
手帳を使って目標を管理している人もいましたね。⇒【習慣リストに○×チェック⇒ポイント化し集計⇒到達具合を棒グラフに】「時間/手帳/朝活」について本気で勉強する【6】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】では、手帳で目標を管理している方が、こうおっしゃっていました。
「大きな目標を設定しても、いきなり成し遂げるのは難しい。そのため大目標から逆算し、それを達成するために必要な小さな習慣に小分けする。「今月の習慣」と「日々の習慣」に対して、それぞれどのくらいの時間をかけるのか、何時に行うかを設定。」
大きな目標から小さな目標までブレークダウンする方法は、勉強スケジュールの作り方、ヤマを当てる訓練の仕方、試験を解く順番 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】の勉強スケジュールの立て方でも使われていました。
【勉強法】の本を30冊読んで、勉強法の真髄(=そのものの本質。その道の奥義。)を見つけようとしている私ですが、ひとつ確定。それは「まず大きな目標を立てて、それを小さな目標までブレークダウンすること」!
今日の夜更新する記事でも、雑誌で見つけた気になる勉強法についてメモしていきます。
読んだ雑誌
これまでの【勉強法】についての勉強メモまとめ
1.「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
2.「大人になってからの勉強法」を勉強しています - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
3.「大人になってからの勉強法」に関する本を30冊読むマラソンを始めました! - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
4.書きグセをつけることで、書くことが「楽に」「速く」「上手に」なる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
5.「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
6.集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
7.「脳が冴えている状態」を計画的につくりだして、勉強時間に利用する方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
8.「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
9.講義の受け方、まとめノートの作り方、試験まで勉強手順 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
10.勉強して得た「自分の考え」をアウトプットできなければ、勉強した意味がない - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
11.「考えが浅い」「発想が平凡」なのは、"考えるステップ"を実践していないから - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
12.集中力と記憶の定着率が高まり、体系的な知識が身に付くアウトプット勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
13.「欲を満たす楽しみの時間まで、今は集中して頑張る」という生活スタイルを確立する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
14.やる気が起きない日には、この3つをすれば大丈夫だということを知っておく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
15.勉強で最も重要な「反復訓練」の手順。これ無しに熟練者になることはあり得ない。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
16.「夜、眠れない」問題の解決。脳に眠気をもたらす手順を理解する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
17.寝る直前は、自分を肯定的に評価する。不安を解決しようとしてはいけない。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
18.自分の脳に、勉強した内容を自動整理させる方法。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
19.【集中力を高める方法】「全体を見る」 と「1点を見る」をスムーズに切り替えていく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
20.勉強している期間に辞めるべきことは、「惰性でやっていること」。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
21.深夜に勉強するのは効率が悪い。脳がより疲れやすく、感情が乱れやすくなる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
22.勉強効率を上げる為には、勉強スケジュールに"運動する時間"を組み込む必要がある。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
23.「これだけは自分に許す」という楽しみを持てば、辛い事を耐えられるようになる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
24.【効率的な弱点克服法】得意な問題をたくさん解きながら、苦手なことも少しする。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
25.「わかりやすい説明をする人」と評価されるプレゼン術。作り方と話し方。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
26.ゴールから発想する勉強法。資格合格をつかみ取る為にやること10項目。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
27.勉強スケジュールの作り方、ヤマを当てる訓練の仕方、試験を解く順番
28.書店での効果的な本の選び方 & 入門書の買い方 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
29.暗記するなら、この3ステップで!情報を効率よく記憶する方法。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
30.集中力をupさせる、ストップウォッチを利用した「15分法」のススメ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
[スポンサーリンク]