僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

毎朝3:00からを独学の時間にしています。テーマを決めて本を30冊読んで勉強し、その勉強メモをこのブログに記録しています。自己紹介はサイドバーにあります♪ 2017/3/1から「ミニマリストの本30冊から実践できるコツを書き出し、毎日少しずつ真似してみる!」企画を始めました。 毎日、ミニマリストになるためのコツを、ひとつ実践するのが目標です!

「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法

勉強中の最大の敵は、「眠気」...。
勉強するぞー!というやる気に満ち溢れていても、「眠気」に勝てないことがある。


仕事中の最大の敵も、「眠気」...。
お昼ご飯を食べた後、午後の仕事は「眠気」との戦い。


こんな日中の眠気に勝つための対策として有効なのは、「仮眠」。
参考:
朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
【まとめ】この10項目を実践して、夜型から朝型生活にシフトできました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】



...ということなんですが、現実問題、職場や学校で「仮眠」をとるのは難しくありませんか?
(最近は、仮眠タイムを取り入れ始めた学校や職場もあるようです。いいな〜!)


先日読んだ本でこんなフレーズがありました。
「眠いときはいつでも仮眠を取ればいいというわけではない」
「仮眠以外」の方法で脳を目覚めさせる手順がある、とのことです。
今日はこの手順を紹介します。
実際、私も職場で実践中です(^^)


[スポンサード リンク]


「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための手順

  1. 少し体を動かして、脳に血液を巡らせる
  2. 単調な作業をして、作業興奮を起こしてみる(参考⇒「脳が冴えている状態」を計画的につくりだして、勉強時間に利用する方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
  3. 単調な作業を続けた後、全く違うことをして、脳を変化に対応させる


以下、詳細。


f:id:sclo-a:20140520050557j:plain
(↑「ちょっとだけ仮眠 → 朝(チュンチュン」っていうタイトルの無料写真素材 笑)

眠いときはいつでも仮眠を取ればいいのかというと、そうではありません。
 典型的には、食事をした後には覚醒度が落ちて眠くなります。理由は二つあり、一つは消化のために胃に血液が集まりがちになるため、もう一つは、一時的に基礎代謝が活発化して、深部体温が上昇するためです。
 また、変化のない単調な作業を続けたときにも、脳は睡眠に向かいやすくなります。
 このときにいつも仮眠を取っていたら、時間がいくらあっても足りなくなりますし、夜眠れなくなって、慢性的な睡眠不足に陥るかもしれません。
 食事をした後には、少し体を動かし、脳に血液を巡らせ、次に作業興奮を起こしてみる。単調な作業を続けた後には、まったく違うことをして、脳を変化に対応させる。それでもまだ眠く、実際に睡眠時間が少なかったときに、仮眠を取るようにしてください。
 仮眠の時間は、根拠のある具体的な数字を出すことは難しいですが、最近よく言われている「15分の仮眠」は、私も良いと思います。
 一つの理由は、そのくらいの時間であれば、深い睡眠に向かうサイクルに入ることはないだろうと考えられるからです。


作業興奮とは、この記事↓に詳しく説明がありますが、「机の片付けなど、簡単な手作業をして、脳を軽く興奮させること」。
「脳が冴えている状態」を計画的につくりだして、勉強時間に利用する方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


眠気に勝つための手順をまとめると、「体を動かす⇒簡単な手作業をする⇒全く違うことをする」ということになります。
私も職場で実践中です。


これまで私がやっていた「眠気覚まし」の行動と言えば、体を動かすことのみ。
仕事中や勉強中に眠くなってしまったら、ちょっと廊下を歩いてみたり(笑)
「体を動かす⇒簡単な手作業をする⇒全く違うことをする」の3ステップのうち、最初のステップだけをしてすぐ仕事に戻っていたんですね。
体は起きていても、脳が眠いモードから抜け出せず...でした。


今は本にかかれていたステップを自分なりにアレンジして、
眠くなってしまったら「ストレッチする⇒机の上を片付ける⇒さっきの作業(仕事/勉強)とは違う作業をする」ようにしています。
この3ステップのうち、最後の「さっきの作業とは違う作業をする」が私にとって効果テキメンでした。
同じ作業をずっと続けていてマンネリしていた脳に違う作業をさせることで、スイッチが切り替わったように眠気が覚めます。

まとめ

勉強や仕事を頑張っている方!
眠くなってしまったら、

  1. 体を動かす(廊下を歩く、トイレに行く、ストレッチする...etc)
  2. 簡単な手作業をする(机の上を片付ける、書類の整理をする...etc)
  3. さっきの仕事内容/勉強内容とは、違う内容に取り組む

の3ステップを試してみてください。


そして夢に向かって、がんばれー!



↓クリックして下さると、更新の励みになります!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ


[スポンサード リンク]



「大人になってからの勉強法」に関する本を30冊読むマラソン中...ただいま7冊目読んでます。


【過去記事】
「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
「大人になってからの勉強法」を勉強しています - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
「大人になってからの勉強法」に関する本を30冊読むマラソンを始めました! - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
書きグセをつけることで、書くことが「楽に」「速く」「上手に」なる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
「脳が冴えている状態」を計画的につくりだして、勉強時間に利用する方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


本ブログの購読ボタンです↓

follow us in feedly
 Subscribe with livedoor Reader