僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

毎朝3:00からを独学の時間にしています。テーマを決めて本を30冊読んで勉強し、その勉強メモをこのブログに記録しています。自己紹介はサイドバーにあります♪ 2017/3/1から「ミニマリストの本30冊から実践できるコツを書き出し、毎日少しずつ真似してみる!」企画を始めました。 毎日、ミニマリストになるためのコツを、ひとつ実践するのが目標です!

集中力をupさせる、ストップウォッチを利用した「15分法」のススメ

【勉強法】の本を30冊読むマラソン、6冊目。
この記事で終わりです。
今日はいっきに4記事も更新しちゃった。これまでで最多!


明日は朝活時間にAmazonでcssの入門書チェックして〜、
日中は家族で大きな本屋さんに行って〜、
楽しみです♪


それでは6冊目のまとめ続き。


☆お知らせ☆
子育ての本を読む専門のブログを始めました。
子育ての本をたくさん読む!ブログ


スポンサーリンク


今日からすぐできること

集中力をupさせるために、ストップウォッチを使った「15分法」をやってみる

  • これは、最低の時間単位を15分とし、その間は集中するという方法である
  • 時間を意識すると、とたんに集中力が増し、いつもよりスピードアップするという効果が現れるので、それを体感する
  • 例えば、テレビドラマを見ていると、およそ15分ごとにコマーシャルが入る
    • 人間がストーリーに集中できるのが15分なので、そこでインターバルを置いているのである
  • 逆に言えば、人間は最低でも15分は、どんなに辛いことでも集中して取り組むことができる
    • だから、とにかく15分は頑張る
    • 苦手な勉強でも15分だけなら頑張れるだろう
  • あるいは、15分ずつ次から次へと勉強する中身を変えていくのも、集中力を保つのに効果的
    • 15分ごとにゲームをクリアしたような達成感を味わうことがポイント


以下、詳細。


f:id:sclo-a:20150228205900p:plain

集中力をupさせるために、ストップウォッチを使った「15分法」をやってみる


 一度ストップウォッチを使って、1時間で、あるいは15分でこの仕事を終わらせると決めて取り組んでみてはいかがでしょうか。
 時間を意識すると、とたんに集中力が増したり、いつもよりスピードアップするという効果がきっとあらわれるはずです。

一生モノの勉強法―京大理系人気教授の戦略とノウハウ


「時間を意識すると、とたんに集中力が増す」っていう話。
このブログでは、これまで同じ話がよく出てきました。
【生産性=集中×努力】ストップウオッチで時間を計るだけで人は集中できる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
【1時間は「20分が3つある」として行動する】「時間/手帳/朝活」について本気で勉強する【1】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


で、今の私ですが、もうタイマー(ストップウォッチ)が生活に組み込まれております。
(スマホのアプリ利用)


本当にオススメ!
タイマーを使い始めて、生活スタイルがガラリと変わりましたもん。

  • ブログの記事書くぞ、という時
  • 部屋片付けるぞ、という時
  • 皿洗うぞ、という時
  • 掃除機かけるぞ、という時


全部タイマーで15分ギュンッと集中してやりきってます。
最近こんなにブログの更新頻度が高くなったのも、タイマーのおかげだと思う。


あと、こんな使い方も。

  • もうちょっと寝てたい〜って時
  • もうちょっとネットサーフィンしてたい〜って時
  • もうちょっとゴロゴロしてたい〜って時


タイマーを15分にセットしてからゴロゴロするんです。
だらけてしまった時、今までの私だとエンドレスでだらけちゃってたんですよね。
でも、タイマーが鳴ったら、次の行動を開始する、というお約束にしたら....
生活にメリハリがうまれました!
勉強スケジュールの作り方、ヤマを当てる訓練の仕方、試験を解く順番 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
↑これに出てくる「時間が来たら、ただただ機械のように取りかかる」ようにするのがポイントです。


以前は20分を一区切りにして行動してたんです。↓これを参考にしてて。
【1時間は「20分が3つある」として行動する】「時間/手帳/朝活」について本気で勉強する【1】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


でも、だんだん「20分も集中力続かない!」って気づいたんです。。。
15分ならなんとかいけます。


この本にも、「15分なら嫌なことでも取り組める」って書いてました。


集中力を生かすためのオプションを紹介します。人間の集中力の持続時間を意識した「15分法」と言われる手法です。
 最低の時間単位を15分とし、その間は集中するという方法です。
 たとえば、テレビドラマを見ていると、およそ15分ごとにコマーシャルが入ることに気づいているでしょうか。人間がストーリーに集中できるのが15分なので、そこでインターバルを置いているわけです。
 逆に言えば、人間は最低でも15分は、どんなに辛いことでも集中して取り組むことができます。だから、とにかく15分は頑張る。苦手な勉強でも15分だけならば頑張ってもよいでしょう。
 あるいは、15分ずつ次から次へと勉強する中身を変えていくのも、集中力を保のに非常に効果的です。15分ごとにゲームをクリアしたような達成感を味わうことが、15分法をうまく使いこなすポイントなのです。

一生モノの勉強法―京大理系人気教授の戦略とノウハウ


「15分ずつ次から次へと勉強する中身を変えていくのも、集中力を保のに非常に効果的」


これ、家事にもオススメですよ!
15分ずつ次から次へと家事の内容を変えていくんです。


家事ってエンドレスじゃないですか。
完璧にやろうと思えば、いつまでたっても終わらない。


15分って家事にぴったりの時間だと思います。
皿洗いに15分。
掃除機がけに15分。
洗濯もの干しに15分。


あ〜、なんだか【勉強法】と話がずれちゃった。


これで6冊目終わりです!
明日から7冊目のまとめ作っていきます(^^)

読んだ本

著者の紹介

他の著書


クリックしていただけると、更新の励みになります!↓
にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ


これまでの【勉強法】についての勉強メモまとめ
1.「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
2.「大人になってからの勉強法」を勉強しています - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
3.「大人になってからの勉強法」に関する本を30冊読むマラソンを始めました! - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
4.書きグセをつけることで、書くことが「楽に」「速く」「上手に」なる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
5.「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
6.集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
7.「脳が冴えている状態」を計画的につくりだして、勉強時間に利用する方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
8.「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
9.講義の受け方、まとめノートの作り方、試験まで勉強手順 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
10.勉強して得た「自分の考え」をアウトプットできなければ、勉強した意味がない - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
11.「考えが浅い」「発想が平凡」なのは、"考えるステップ"を実践していないから - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
12.集中力と記憶の定着率が高まり、体系的な知識が身に付くアウトプット勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
13.「欲を満たす楽しみの時間まで、今は集中して頑張る」という生活スタイルを確立する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
14.やる気が起きない日には、この3つをすれば大丈夫だということを知っておく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
15.勉強で最も重要な「反復訓練」の手順。これ無しに熟練者になることはあり得ない。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
16.「夜、眠れない」問題の解決。脳に眠気をもたらす手順を理解する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
17.寝る直前は、自分を肯定的に評価する。不安を解決しようとしてはいけない。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
18.自分の脳に、勉強した内容を自動整理させる方法。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
19.【集中力を高める方法】「全体を見る」 と「1点を見る」をスムーズに切り替えていく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
20.勉強している期間に辞めるべきことは、「惰性でやっていること」。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
21.深夜に勉強するのは効率が悪い。脳がより疲れやすく、感情が乱れやすくなる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
22.勉強効率を上げる為には、勉強スケジュールに"運動する時間"を組み込む必要がある。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
23.「これだけは自分に許す」という楽しみを持てば、辛い事を耐えられるようになる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
24.【効率的な弱点克服法】得意な問題をたくさん解きながら、苦手なことも少しする。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
25.「わかりやすい説明をする人」と評価されるプレゼン術。作り方と話し方。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
26.ゴールから発想する勉強法。資格合格をつかみ取る為にやること10項目。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
27.勉強スケジュールの作り方、ヤマを当てる訓練の仕方、試験を解く順番
28.書店での効果的な本の選び方 & 入門書の買い方 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
29.暗記するなら、この3ステップで!情報を効率よく記憶する方法。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


本ブログの購読ボタンです!↓

follow us in feedly
 Subscribe with livedoor Reader


[スポンサーリンク]