僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

毎朝3:00からを独学の時間にしています。テーマを決めて本を30冊読んで勉強し、その勉強メモをこのブログに記録しています。自己紹介はサイドバーにあります♪ 2017/3/1から「ミニマリストの本30冊から実践できるコツを書き出し、毎日少しずつ真似してみる!」企画を始めました。 毎日、ミニマリストになるためのコツを、ひとつ実践するのが目標です!

始業前の「朝時間」をいかに有効活用できるかが、出世の分かれ目!

★【勉強法】の本を30冊読むマラソン、今朝の進捗:8冊目の重要な箇所を絞り込み中。
★このブログは毎日更新中。平日は朝8時、休日は特に時間を決めずに投稿。
★平日は、雑誌で見つけた【勉強法】についての情報をメモ。休日は、【勉強法】の本を30冊読むマラソンのまとめ記事を投稿しています。
★お知らせ:子育ての本を読む専門のブログを始めました。毎日更新中。子育ての本をたくさん読む!ブログ
★お知らせ:インテリアと収納の本を読むブログも始めちゃいました。インテリア・収納の本をたくさん読む!ブログ


スポンサーリンク



昨日(役員以上は勉強好きが圧倒的。高い目標を定め、期限を切り、自らを追いつめよ。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】)の続きで、『役員になった男 vs 課長止まりの男」1000人調査「集中、思考、計画、実行」100点満点テクニック"という特集』という特集から。


始業前の一人時間をいかに有効活用できるかが分かれ目!」とあります。その通り!私は以前このブログで【時間管理術】について勉強しました。
これまでの【時間管理術】に関する勉強メモまとめ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


そこで、日々楽しく充実した生活を送ってる方々は、「始業前の一人時間」を有効活用している!ということに気付き...今、私も朝時間を有効活用しています。このブログも、そんな朝時間に書いています。


 多忙な経営者やビジネスマンにとっては、自分の時間、勉強する時間をどうつくり出すかは大きな問題だ。寄るまで仕事のある社長には、一人で静かに考えたり、ニュースなど情報を入手する時間は朝しかない。多くの社長はそれを知っており、朝時間を上手に活用している。 

PRESIDENT (プレジデント) 2014年 9/1号 [雑誌]より引用


そして、驚きのグラフが。


朝の1時間で差がつく!
役員以上は「5時台」、課長以下は「6時台」


Q.朝は何時に起きていますか。
f:id:sclo-a:20150312232435p:plain


「早朝」の時間を使う人が2倍の差


Q.あなたの主な勉強時間帯はいつですか。(%)
f:id:sclo-a:20150312233029p:plain
f:id:sclo-a:20150312233033p:plain

PRESIDENT (プレジデント) 2014年 9/1号 [雑誌]より引用


社長など、役員以上は朝型。私もこのイメージが強かったのですが、ここまでグラフにはっきりと現れるとは驚きました。


誌面には、みずほフィナンシャルグループ会長を務めた前田晃伸氏のインタビュー記事が掲載されています。


 「朝は4時起きです。6時には家を出て会社に向かいます。新しい知識や情報を仕入れたり、思案をめぐらせたり、頭を使うには、頭脳がシャープな朝のうちのほうがいいと感じているからです」
 前田氏は、4時に起きてから1時間ぐらいは食事をしたり、ゆっくりと新聞を読んだりする。新聞は一般紙と日経新聞。そして家を出るまではラジオをつけっ放しにして聞く。映像がないので、自分の頭で想像したり感動したり考えたりすることができるという。
 「早朝であるほど、まともな考えが出てくるものです。電車で通勤していた若い時代も、早朝のガラガラの電車に乗っていました。そのほうが考えるのに適していたからです。」

PRESIDENT (プレジデント) 2014年 9/1号 [雑誌]より引用


私も朝はラジオを聴いています。以前も記事にしました↓
"自分時間モード"から"仕事モード"へ切り替える、自分だけのON/OFFスイッチを持つ


朝、テレビのニュース番組をつけっ放しにしている家庭も多いと思います。わが家はテレビではなく、ラジオ。忙しい朝にラジオは本当におすすめですよ。支度をしながら、天気予報やニュース等の情報を効率よく知ることができます。


合間合間に素敵な音楽もかかるラジオ。気に入った音楽がかかれば、曲名をメモし、週末にTSUTAYAへCDを借りにいくことも度々あります。


雑誌誌面に話を戻します。


 富士フィルター工業社長の汐見千佳氏も前田氏同様、ラジオを聞き、情報を入手している。
 「ラジオは雑多な情報の宝庫で、通勤の間はひたすら聞き、新聞を読みながらでも耳を傾けます。
(中略)
一番大切にしているのは朝ご飯。キチンとつくってしっかり食べます。一日の活動を始める儀式のようなものでしょうか。その後、友人や会社の人間と公園や皇居の周りを一緒にランニングしながら、近況のアップデートや仕事の相談もします。
(後略)

PRESIDENT (プレジデント) 2014年 9/1号 [雑誌]より引用


朝時間にランニング。この記事↓に出てきた方もされてましたよね。
『朝4時起き』の人の朝の過ごし方を見て、人生をポジティブに楽しむ秘訣を知る。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


私も朝ランは憧れなんですけど...できてません。2、3回挑戦はした(^^;)続いてません。春になったら再開しようかな。


私が朝型生活を始めてから約1年が経ちました。(↓この記事を書いた頃から朝型に)
【まとめ】この10項目を実践して、夜型から朝型生活にシフトできました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】


朝の1時間は夜の3時間分の働きをする、ともいいます。本当〜に捗ります。昔は夜型だったけれど、もう戻りたくありません。ただ、深夜の雰囲気は好きでした。


最近は3時起きが続いています。前も書いたけれど、3時に起きるメリットが「深夜の雰囲気も楽しめる」ってことなんです。深夜のひっそりとした静けさも、朝の清々しい空気も味わえる。


朝の清々しい空気を味わったことがない方は、是非、↓このエッセイを!早起きしたくなりますよ(*^0^*)/

美しい日本語で朝の素晴らしさを表現したエッセイ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】



明日は休日だけど、まだ【勉強法】マラソンのまとめが終わりそうにもありません〜(T=T)どうしようかな。


クリックしていただけると、更新の励みになります!↓
にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

読んだ雑誌


【勉強法】の本を30冊読むマラソン過去記事

その他の過去記事は以下からどうぞ。


雑誌で見つけた【勉強法】過去記事

その他の過去記事は以下からどうぞ。

本ブログの購読ボタンです!↓

follow us in feedly
 Subscribe with livedoor Reader


[スポンサーリンク]